学芸大学アジアンカフェでオープンマイク!
今回はお店のエレガットを直しました。
コントラバスとウッドベース。
バイオリンとフィドル。
そしてガットギターとクラシックギター。
フラメンコギターも。
違うようで違わない。
いやでもやっぱり違う楽器シリーズのナイロン弦ギターです。
今回の9V電池はボグナー製!
高級アンプメーカーだけにお値段もなかなか。
もったいなくなったので自分のギターのと交換しました。がはは。
今回はお店のエレガットを直しました。
コントラバスとウッドベース。
バイオリンとフィドル。
そしてガットギターとクラシックギター。
フラメンコギターも。
違うようで違わない。
いやでもやっぱり違う楽器シリーズのナイロン弦ギターです。
今回の9V電池はボグナー製!
高級アンプメーカーだけにお値段もなかなか。
もったいなくなったので自分のギターのと交換しました。がはは。
音源制作は活動のひとつの結実でありつつ、
貴重なレベルアップイベントです。
ヒントを探していろんなエンジニアの方の記事を読み漁っていたんですが、
中でも興味深かったブログをご紹介します。勝手に。
技術的な指南はもちろんのこと、
アメリカのルーツミュージックの歴史や、
各国の音響機器開発者の背景が語られる内容の濃さ。
それでいて現代の宅録ミュージシャンへの理解も深い、
とても中立的な文体で得心がいきます。
読み物としてもおもしろいので、
雑学好きな方にもおすすめです。
まぁー、脱線、しちゃいますよね。
いいんです。背筋が延びるっ。
いつものスーパーが閉店してしまったので、
別のスーパーに通ってます。
結構大きいところでね。
圧倒的な品揃え。
なまじ品数が豊富だと目移りしてしまっていけません。
物価が上がっているのに購買意欲も高まってしまう。
あんこう鍋セットが安くなってたからつい…。
あらを苦心してついばんでから、
いざ身を頬張ると格別にうまいですね。
この作業を月イチでやる知り合いがいるんですけど、
ちょっと正気の沙汰じゃありませんね。
もう5年はやりたくないわ!
ちなみに前にいつ換えたかはもう思い出せません。
役に立てよぉ〜
!たのむっ。
これは僕の鉄板ネタなんですが、
やはり見つけてしまいました。
自販機の化石。
ジョージア古ジャケ!
コカコーラライト!
アンバサ!
もちろん買えるはずもなく。
どうかこの世の終わりまで穏やかに…。
おっぱま。
壇蜜さんあたりに耳元でささやいてもらいたい地名ですね。
写真は宿の入口に掛けてあるオブジェ。
着いた時はただただ恐怖の対象だったこちらも、
ひと晩経ってみればなんだか柔らかい表情に見えてくるから不思議なものです。
いやー、でもやっぱキツいっす。
最終日は棚にもう何も残ってなくて。
「呼び込み君」の能天気なメロディーに、
一層胸が締めつけられましたよ。
いや、呼び込み君聞いて泣きそうになることなかなかないからね!
(呼び込んでも売るもの)ないじゃん!
突っ込みどころたくさんの愛おしい店でした。
最後もひとネタありがとう。